ピックアップ記事
ダイタク吉本大氏、オンラインカジノに関与か?今後どうなる #専門家のまとめ
…ンラインカジノに参加した場合です。 しかし、これも賭博行為の一部が日本国内で行われているので、賭博罪が成立します。海外で合法的に運営され、違法ではない…
(出典:)
吉本興業のサムネイル
松山経済新聞 (2012年3月5日). 2017年12月13日閲覧。 ^ 芸人800人がテレビ席巻!笑いの王者・吉本興業 年収10億円芸人生む革命児 独占登場 - テレビ東京 2011年4月28日 吉本興業ホールディングス - 親会社 東京吉本 吉本総合芸能学院 吉本興業株式会社…
10キロバイト (839 語) - 2025年1月15日 (水) 12:07
今回の報道は非常に衝撃的です。吉本興業に所属する数名のタレントが、オンラインカジノ賭博に関与していた疑いも浮上しています。芸能界におけるギャンブルの問題は、特に若いファンや視聴者に与える影響が大きいだけに、今後の対応が注目されます。吉本興業には透明性ある対応を求めたいところです。
1 阿弥陀ヶ峰 2025/02/06() 08:11:21.78 ID:erzoaH4W9

TBS系「THE TIME,」(月~金曜・午前5時20分)は6日、お笑いコンビ「ダイタク」の吉本大と、「9番街レトロ」のなかむら★しゅんが、オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁から任意の事情聴取を受けたことを報じた。

2人が所属する吉本興業はこの日、コンプライアンス違反の疑いがあったとして、一部所属タレントの活動自粛を公式サイトで発表。「弊社所属の一部タレントにつきまして、コンプライアンス違反の疑いがあることが判明したため、現在、外部弁護士を交え、事実関係を調査中でございます。事実関係などが確定するまでの間、一部タレントは活動を自粛することになりました」とつづっていた。

総合司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーは、このニュースを「警視庁は2人の他にも吉本のタレント複数人が関わっていた疑いがあるとして調べを進めています」と伝えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9313da0c2d768460fb9f04d6543de0f57370ab

13 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/06() 08:14:36.27 ID:QuFbgeum0

>>1
芸人はギャンブル中毒多いよな
見逃してやってくれや
34 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:21:37.76 ID:87YC6P5o0

>>1
相変わらず反社的な非常識者だらけだな
2 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:12:23.87 ID:Z1uXSV4U0

吉本もそろそろ天狗の納めどきだな
5 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:13:24.07 ID:mb6Jlem50

>>2
👺
10 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:14:14.48 ID:HkCN0RDr0

>>2
万博からカジノまで大阪は手放さないと思う
25 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:18:49.68 ID:20Zj14Xa0

>>2吉本芸人のほとんどより面白い
7 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:13:39.79 ID:g/L/ffus0

オンラインカジノの取り締まりが急に厳しくなったのか?_
見せしめのようにそこそこの有名人が捕まっとるな。
20 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:17:20.96 ID:uueHZgfp0

>>7
匿名性流動型犯罪の捜査の過程で見つかった可能性もあるんじゃない
14 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:14:42.81 ID:qPr8mE7r0

やっさんだったら開き直って逆ギレしてただろうな
28 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:19:24.02 ID:Ud6wj3cq0

>>14
やっさんはギャンブルは公営しかやらなかったな
30 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:20:07.63 ID:88slfuP90

オンラインカジノをテレビCMまで流しといていきなり違法とか言われてもなぁ
41 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:23:06.84 ID:ObSk1Hw60

>>30
だからそんな不当なテレビ業界が今断罪されてる訳でw
40 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:22:50.81 ID:Rl/8Gff/0

吉本にコンプラ教育は無いニカ
48 名無しさん@恐縮です 2025/02/06() 08:25:06.87 ID:Kf1nuaPt0

>>40
勉強から逃げてきた奴らに講習なんてしても無駄だろ
そもそも公共の場に出てきて仕事できるような奴らじゃないんだわ
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事