![]() |
マツコ 「いくつに見えます?」と聞いてくる人をバッサリ「ホントやだ」「あれ聞いてくる人って…」
(出典:スポニチアネックス) |
|
そもそももう年齢の話は出さなくてもいいじゃなですか!と思いますよ。
1 フォーエバー ★ :2024/03/04(月) 19:12:10.90 ID:7spBSxl49
スポニチアネックス
TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)が4日に生放送され、番組出演者たちが“不毛な質問”に不快感を示す場面があった。
ある状況において、出演者たちがどう行動するかをお互いに予想するクイズコーナー。そのなかのお題の一つに「何歳に見えますか?」と聞かれた時に“本気で当てにいく”か、相手に気を使って“若めの年齢を答える”か…というものがあった。
これに、回答者ではない番組MCの垣花正アナウンサー(52)は「これは当てにいかないですね、僕は。若めにいう派ですね、基本的には。想定より5、6歳若い感じでいきます」とコメント。だが、マツコは「5、6歳はやり過ぎじゃない?」とし、正直にズバリ当てにいく人など「いないでしょ!」と断じた。
「“本気で当てにいく大会”になっている時は当てにいくけど、普通に世間話のなかで“いくつに見えます?”って言われて“見た目通りじゃん”って思った時は…アンタね、5歳はやり過ぎよ」とマツコ。「2、3歳…難しい…ってとこに挑むわよ、アタシは。外れるかもしれないけど。頑張って2、3歳(下)を求めるわよ」と続けた。
「でもさ、そう言ってるヤツに限ってさ、想像以上にさ、ヤバいババアいない?お前それトラップじゃねーかよ!っていうね」とここで“本音”が飛び出したマツコ。スタジオは爆笑に包まれた。
結局、満場一致で“当てにいかない”。だが、クイズが終わったあとで番組MCの大島由香里アナウンサー(40)は「人のコミュニケーションのクエスチョンのなかでベスト3に入る嫌いな質問です」とバッサリ。
マツコも「分かる。アタシもホントやだ。“いくつに見えます?”って」「あれ聞いてくる人って本当に客観性がない」と不快感を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83b203a63ab93cd35ccc9449d581812bd800ce7b
こういう使い古されまくった話をする人ホントやだ
いくつに見えます?よりマシ
先に「おいくつですか?」って質問に対して「いくつに見えます?」って返されてるんじゃないのか?
いきなり「いくつに見えます?」とか言ってくるヤツなんて居るのか?
セクハラだぞ
どういう意図か探る為に絶対いくつに見えるか聞く
50歳と答えれば
男も女も話しかけてこない
いい加減気付けよ
「5万」と返答しておけばいい。
二度と同じ質問されないから。
この鬼滑りヤバい
ウソだろ
1番客観視できてないやつだわ
無理して若く見えると言わなくても良いのにね
実年齢を言った時の驚きの顔は格別だよ
俺は大げさに驚くようにしてるけどw
最近だとかなり若く見える人も多いけどさ人は基本的に他人が若く見えることに関心がないんだよ
本気で驚いてはいないと思う
それは、社交辞令だよ
17だって、他の人の年齢に驚いた振りするでしょ?
実際思った年齢よりも5歳は下げて言っているな
女受けの良い答え方だぞ
いいやん
わけわからんけどこれでいいだろ
見た目より年齢低めに言っときゃいいじゃん
相手が答え言ってきても首捻ったりする
そこで年相応ですねでとどめを刺せ
気を使って少し若い年齢を言わないといけないから
ほんとこれ
コミュニケーションの基本情報だろ
同年代なら年代あるある話振れるなとかあるもんなあ
若いって褒めときゃ色々くれたりするし
どこの駄菓子屋のばあちゃんだよ
これだなあ
冗談と受け止めてもらえればいいし怒ったら怒ったでそんな質問してくんじゃねえって裏メッセージも込めてる