鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」
(出典:スポニチアネックス) |
|
そんなに家賃って上がるもんなんですか!
衝撃です。
それにしても払えてしまう鈴木さんも凄いですね。
さすが、芸能人です!!
衝撃です。
それにしても払えてしまう鈴木さんも凄いですね。
さすが、芸能人です!!
1 湛然 ★ :2024/03/11(月) 05:38:41.05 ID:J7jSz74D9
鈴木砂羽「更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけど…」突然の大幅値上げに困惑「ホント困るよ」
3/10(日) 11:31 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/676c27d30fb08695ba4e0ab813ec22921b9599b6
3/10(日) 11:31 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/676c27d30fb08695ba4e0ab813ec22921b9599b6
女優の鈴木砂羽(51)が、10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。家賃の支払いについて困惑していることをつづった。
鈴木は、実業家でインフルエンサーの鈴木亜美氏の「マンションの更新で家賃25万上がるって言われたんだけどいきなりそんな上がる事ある」との投稿をリポスト。「うちも更新で家賃15万6千円上がるって言われたんだけどいきなりそんな上がる事ある」とつづった。
同じ鈴木姓であることに「鈴木家だけ家賃上がってたらオモロイ」としつつ「いや、ぜんぜんオモロくない!ちゃんと事前申告はあったけどホント困るよ。。さて。。」と頭を悩ませた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
40 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:24:22.22 ID:D+smWRFr0
>>1
これは背後に ミネルヴァ不動産がいますね
これは背後に ミネルヴァ不動産がいますね
43 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:28:55.33 ID:Rg0K/AHd0
>>40
登坂不動産の永瀬さんに助けてもらうしかないね!
登坂不動産の永瀬さんに助けてもらうしかないね!
45 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:29:44.83 ID:y0BkjM+b0
>>1
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミ / ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミ / ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
75 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:47:21.37 ID:pOpB2RSL0
>>1
家賃増減額請求権
これで争え
で今幾らなの?
2 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:41:38.39 ID:kyxOiH3/0
確か同意の無い値上げは無効じゃ無かった?
4 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:43:45.13 ID:AC9JoaGs0
>>2
同意できなけりゃ更新すんなってことだろ
同意できなけりゃ更新すんなってことだろ
50 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:33:32.07 ID:cUfNXTPB0
>>4
違う
違う
6 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:47:31.87 ID:ZP2LvMUU0
>>2
強制じゃなくて更新するかしないかの選択肢があるってことなんだろ
強制じゃなくて更新するかしないかの選択肢があるってことなんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:50:20.80 ID:TfRVvWwT0
>>6
いや、拒否できる
ただ大家との関係はめちゃくちゃ悪くなるからストレスになるかもしれんが
いや、拒否できる
ただ大家との関係はめちゃくちゃ悪くなるからストレスになるかもしれんが
13 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:52:57.55 ID:F2frRYBU0
>>2
定期借家の再契約のことを更新と言っているなら、交渉決裂ならそのまま契約終了で終わり
普通借家の更新ならお互い納得するまで交渉してダメなら裁判、もとの家賃払っていれば判決までは追い出せない
定期借家の再契約のことを更新と言っているなら、交渉決裂ならそのまま契約終了で終わり
普通借家の更新ならお互い納得するまで交渉してダメなら裁判、もとの家賃払っていれば判決までは追い出せない
30 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:18:06.60 ID:Rg0K/AHd0
>>2
同意というか合理的理由のない値上げはダメなんじゃないっけ?
まー、こういう時は弁護士に相談した方が良いかもね
同意というか合理的理由のない値上げはダメなんじゃないっけ?
まー、こういう時は弁護士に相談した方が良いかもね
3 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:43:25.04 ID:DkmJouP/0
そういう業界だろ、ドラマ観てれば分かる
7 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:47:43.27 ID:cV2UhgWJ0
調停や裁判はどちらにも面倒だから少なくとも交渉はやれ
8 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:48:11.71 ID:Tpb6h+5Q0
サンフランシスコに住んでるユーチューバーが毎年それぐらい上がってくって言ってたな
まあそこまではやり過ぎだが家賃が上がらない方が異常な経済ではある
まあそこまではやり過ぎだが家賃が上がらない方が異常な経済ではある
9 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:48:42.85 ID:9MX7Wlj80
>>8
デフレに慣れきってたからね日本
デフレに慣れきってたからね日本
16 OMG :2024/03/11(月) 05:59:36.33 ID:a+aG2GRL0
>>8
は?
アメリカの住宅事情は教育費の高騰と同じく国内で大きな社会問題になっとるやろw
は?
アメリカの住宅事情は教育費の高騰と同じく国内で大きな社会問題になっとるやろw
90 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:55:15.38 ID:vkpcjHgE0
>>8
今の東京の局地的な上がり方は異常。まあこうやって人口が調整されていくんだが。
今の東京の局地的な上がり方は異常。まあこうやって人口が調整されていくんだが。
10 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:49:28.00 ID:9MX7Wlj80
元の家賃すごそうやな
100万超えてるのでは?
100万超えてるのでは?
11 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:49:49.01 ID:gYh/V2sh0
家買ってるわけじゃないんだね。
これを期に高級マンション購入すればいいんじゃ。
これを期に高級マンション購入すればいいんじゃ。
14 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:57:11.57 ID:wA4PKW240
吉田羊に全部持ってかれた人
17 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:01:05.63 ID:5fCFabHP0
>>14
たしかにキャラ被り女優だな
たしかにキャラ被り女優だな
15 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 05:58:03.62 ID:g6kEa+750
これがインフラいうやつや
給料上がらんのに
何でもかんでも値段上がって困るっちゅうねん
給料上がらんのに
何でもかんでも値段上がって困るっちゅうねん
26 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:13:57.78 ID:0CU3QVjc0
>>15
インフラ?
インフラ?
18 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:01:32.35 ID:IuSuOB/h0
元の家賃は勝手に想像してねってw
20 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:06:51.94 ID:rwI2MK0T0
経済情勢の変動によりが株価をさす場合もあるから、しょうがない。
21 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:07:28.05 ID:czYnoniF0
管理修繕費が値上がりしてるからその分じゃないの
22 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:07:49.79 ID:0UGQWn0k0
営業で稼いでるんだなぁ
23 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:09:50.16 ID:MCCMUIli0
昔みたいに一軒家に祖父母、夫婦、子供で住めばよいのよ
24 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:12:54.48 ID:Vh3RebaY0
賃貸だから言いなりになるしかねえね
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
94 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:57:02.32 ID:kVKfnSOA0
>>24
そんなことはない
拒否もできる
そんなことはない
拒否もできる
25 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:13:48.43 ID:tspeVo640
修繕費が倍になったわ あと数年で元に戻るらしいけど
27 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:14:46.21 ID:3dY70mpL0
引越しろよ
28 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:15:25.00 ID:2D0ksSTL0
分譲マンションを買った方が安くない?
99 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:59:47.51 ID:b5T27R3j0
>>28
15年前までに買っておくのが正解だったんだが芸能人だとローン通らなかっただろうしな
金貯めて一括で買っておくしかなかっただろうね
15年前までに買っておくのが正解だったんだが芸能人だとローン通らなかっただろうしな
金貯めて一括で買っておくしかなかっただろうね
31 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:18:09.26 ID:Xo8vLjx30
買うかホテルのほうが安そう
33 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:21:19.10 ID:JZZm+lTf0
>>31
今、東京はビジホもすさまじく
高くなってる
今、東京はビジホもすさまじく
高くなってる
35 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:22:28.13 ID:Rg0K/AHd0
>>33
N+に外国人観光客が一泊7万円?安いねーっていうスレがあったわ
円安すごい
N+に外国人観光客が一泊7万円?安いねーっていうスレがあったわ
円安すごい
32 憂国の記者 :2024/03/11(月) 06:19:37.65 ID:TmlCa4GB0
大家が強欲すぎる
何を勘違いしてんだろうね
34 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:22:24.64 ID:SU4+C4hy0
俺らで例えると1万くらい上がる感覚か?
39 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:24:03.29 ID:PZUiJFJC0
そんな良いとこ住んでるなら素直に買ってた方が良かったな
41 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:24:23.88 ID:HYSZkzXJ0
東京は高過ぎてビビルわ
54 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:36:07.96 ID:ZP2LvMUU0
>>41
板橋区の住宅街なら10万以下で安いよ
ワンルームなら5~6万で住める
板橋区の住宅街なら10万以下で安いよ
ワンルームなら5~6万で住める
46 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:29:56.67 ID:s23gl/gY0
金持ってるとこからしっかり取らんとな
47 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:30:21.17 ID:DR81LnIM0
うなぎパイの人
51 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:33:42.14 ID:xF3egxiG0
前に鈴木亜美と鈴木砂羽と鈴木拓でロケしてなかったっけ
52 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:33:50.27 ID:IxiJf9no0
年間でなら普通にあるだろな
56 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:36:47.58 ID:y60jXRLj0
>>52
え?
え?
53 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:35:25.99 ID:i7wP9L2X0
まあ、山手線の内側で都心五区かと思うと
値上げはしゃーない感じ
値上げはしゃーない感じ
やっぱこの手の人はローン組めないから賃貸なんやね
55 憂国の記者 :2024/03/11(月) 06:36:22.07 ID:TmlCa4GB0
>>53
何 値上げ がしょうがないとか言ってんだよ バカ
何 値上げ がしょうがないとか言ってんだよ バカ
60 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:41:23.40 ID:i7wP9L2X0
>>55
不動産相場わかってる?
63 憂国の記者 :2024/03/11(月) 06:42:14.54 ID:TmlCa4GB0
>>60
不動産相場って何だよ
大家がもっと 儲けたいだけだろ ちゃんと言おうぜ ちゃんと
不動産相場って何だよ
大家がもっと 儲けたいだけだろ ちゃんと言おうぜ ちゃんと
68 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:44:05.82 ID:i7wP9L2X0
>>63
じゃなんで賃上げを求めるの?
57 憂国の記者 :2024/03/11(月) 06:37:31.83 ID:TmlCa4GB0
低金利 だし 他に変動する要素ないのに家賃を値上げするなんていうのは 単に 大家が儲けたいからだけです
よほど素晴らしい場所じゃなかったらお引越ししましょう
58 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:37:31.98 ID:+T6OSg5A0
出ていけって事だろ
大人にら察しろよ
大人にら察しろよ
59 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:39:31.52 ID:3p9/PMuW0
元の家賃がいくらかによるな。
元から月100万とかなら昨今の情勢に鑑みて妥当だろ。
元から月100万とかなら昨今の情勢に鑑みて妥当だろ。
61 憂国の記者 :2024/03/11(月) 06:41:43.31 ID:TmlCa4GB0
>>59
大家がもっと金儲けしたいだけだろ
大家がもっと金儲けしたいだけだろ
ごまかしてんじゃねえよ バカ
77 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:48:04.62 ID:3p9/PMuW0
>>61
月15万も25万も上がるようなとこなら一等地の高級マンションとかだろ。
税金も維持管理費も上がるから多少は家賃値上げせざるを得んわ。
嫌なら引っ越せよと。
月15万も25万も上がるようなとこなら一等地の高級マンションとかだろ。
税金も維持管理費も上がるから多少は家賃値上げせざるを得んわ。
嫌なら引っ越せよと。
62 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:41:51.76 ID:RkDWUYUG0
俺のアパート26000円
値上げされたらどうすりゃいいの
値上げされたらどうすりゃいいの
65 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:43:01.24 ID:7g6vNhDG0
やはり一戸建て買うのが正義
66 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:43:25.73 ID:3HH174/20
マンションめちゃくちゃ値上がってるし
固定資産評価額上がると当然税金も上がるからな
家賃もしばらくは上がる一方
固定資産評価額上がると当然税金も上がるからな
家賃もしばらくは上がる一方
67 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:43:27.41 ID:XQehvAXx0
家賃気にするなら静岡東部か神奈川西部に住めばいいのよ。
70 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:44:55.52 ID:Xo8vLjx30
そういや株でめっちゃ儲かってた人が不動産買ってたな
さすがや
めっちゃ面倒くさそうなのに
さすがや
めっちゃ面倒くさそうなのに
74 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:46:43.85 ID:G65qy9ko0
コイツに似てるタレント
1人いなかった?
1人いなかった?
86 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:53:23.76 ID:G65qy9ko0
>>74
佐藤仁美や
佐藤仁美や
76 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:47:25.93 ID:XrIYesQt0
元々いくらの家賃なんだよ
すげー金あるんだな
すげー金あるんだな
80 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:49:15.29 ID:i7wP9L2X0
株価が上がる
不動産価格が上がる
物価が上がる
賃金が上がる
不動産価格が上がる
物価が上がる
賃金が上がる
家賃は上げるなw
まあ、気持ちはわかるけど
91 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:55:36.28 ID:0RH9gfEZ0
>>80
賃金が上がらねえんだよ
賃金が上がらねえんだよ
81 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:51:04.82 ID:XX/mhqAd0
家賃5万のアパートに引っ越せよ
幸せになれるぞ
幸せなんて身近なところにころがっているもんだ
要は心の持ちよう
幸せになれるぞ
幸せなんて身近なところにころがっているもんだ
要は心の持ちよう
85 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:52:40.52 ID:wnofMtBG0
こんなの東京だけだろ。
89 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:54:58.72 ID:rjWoEvik0
家賃に対して何%上がったのか言ってくれよ
97 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:58:54.40 ID:0qOMuWyv0
これ拒否しても今まで通りの契約できるよね
98 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 06:59:12.21 ID:ql+Qqlfu0
誰だかわからない
顔見てもわからない
顔見てもわからない
100 名無しさん@恐縮です :2024/03/11(月) 07:00:13.73 ID:rFR4a82j0
築ウン十年の物件ならいくつも空いてるよ