|
周りの人たちにとって
不快ですよね、、、。
でも、そもそも大きい声での会話も
嫌なもんです。
マナーだけじゃ通用せず、
ルールを設けなければいけないんですかね??
なぜ電車内での通話はマナー違反なのか、安藤美姫「通話可能な車両を設けるのが良いのでは?」
ニュース番組『ABEMA Prime』が6日放送され、国会で「なぜ電車内での通話はマナー違反なのか?」と問題提起されたことを紹介。電車における通話や会話など音をめぐるマナーについて出演者が意見を交わした。
番組MCを務めるプロスケーターの安藤美姫は「私は緊急のやりとりをしていたり、声のボリュームに注意を払っていれば、通話は気にならないタイプ。だけど、そうじゃない人もいるから、通話可能な車両を設けるのが良いのでは?」と提案。
その上で、「平日だけ通話ができる車両に乗ったことがあるが、途中下車を余儀なくされたり、デッキで立ちっぱなしもないし、良いサービスだと感じた」と話した。
また、タレントのゆうちゃみさんは「新幹線の移動中に急用の連絡があった時は、マナーとしてデッキに移動して通話をしている。通話の声よりも、座席でお酒を飲んでる声の方が大きいのに…と思う」とした上で、「『迷惑になる行動はお控えください』というマナーだと曖昧なので、ルールとして明確にしてもらった方が良い」と話した。
安藤さんも「私も同じで、友だちと盛り上がりすぎたり、酩酊して声のボリューム調節ができない人の方が気になる。あと、通話している人にはその場で注意しやすいけど、酔っ払っている人には声を掛けづらい」と指摘した。
一方で、進行を務めるテレビ朝日の平石直之アナウンサーは「私は今のままのマナーで良いと思っている。ノイズキャンセリングのイヤフォンもあるし、度を超した大声で電話や会話をしている人は白い目で見られているから、今の状況にわざわざ手を加えなくていいのでは?」と持論を展開した。
電話なり他人の会話なり
断片的な情報が一方的に耳に入ってくるのが気持ち悪いんだよな
それをマナーと言って禁止させてる
セキュリティだから禁止と言っても守らないからな
声デカいしな
なんか最近そういう研究の記事出ていたね
声がうるさいんじゃなくて、話の全体像がわからなくてモヤモヤするからって
これはちょっと分かる
厄介に感じるのは深夜とかに隣室や近所からうっすらと聞こえてくる音
こっちからしたら騒音の一種なんだが相手からしたらなんでこんな音量で文句言われるのか理解できない、というやつ
今スピーカーモードで電話してる奴のが多数だろ
それと同じだよ
音量の問題ではなく人に不快感を与える
風呂と朝食バイキングだ
もう数年前だけどあれから時代はよくなったのかね?
ド素人ばかりやな
必要性が分からん
ほぼ誰も今の状況で困ってないだろ
もちろん小声で申し訳無さそうに
携帯電話で話してる人はいるけど
なんで一部のやつのために車両用意しなきゃだめなの?
1両貸し切れよ
早朝で車内がシーンとしてるのに空気読まずに大声で話す奴
衆人環視のなかで話の内容がわかるわけだからな