|
私も京都のたぬきうどんが
他の地域と違うとは知らなかったです!
きっとあるあるネタなんだと思いますが、
狩野さんがこのネタを話すと、
なぜか笑ってしまいます。
やっぱり狩野さんは
笑いの神様に愛されていると思います。
他の地域と違うとは知らなかったです!
きっとあるあるネタなんだと思いますが、
狩野さんがこのネタを話すと、
なぜか笑ってしまいます。
やっぱり狩野さんは
笑いの神様に愛されていると思います。
1 尺アジ ★ :2024/03/09(土) 21:59:24.86 ID:uy0/wDha9
タレントの狩野英孝(42)が7日、自身のX(旧ツイッター)に京都で「たぬきうどん」を頼んだと投稿。各地の文化の違いで話題を呼んだ。
狩野は「油揚げ、あんかけ、生姜の入ったウドンが来たけど‥え??」と困惑。京都のたぬきうどんでは通常だが、東京では揚げ玉がのせられているため、食べようと思ったものとは違うメニューとなったようだ。
フォロワーらは「京都ではそれがたぬきうどんですねぇw」「たぬきが入ってないだけ良かったと思ってください。by京都民」などの反応。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/7(木) 17:45
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a986a5227104209a8897f01159acfba1b88a29
7 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:02:24.77 ID:w9tPHrFd0
>>1
ラーメンかつけ麺を食べろよ
ラーメンかつけ麺を食べろよ
16 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:54.50 ID:hVL/a4Et0
>>1
関東発祥のたぬきうどん
大阪発祥のきつねうどん
関東発祥のたぬきうどん
大阪発祥のきつねうどん
どちらも京都だけ別物
>たぬきうどんの発祥は関東地方で、江戸時代の終わりに生まれたと言われています。
40 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:17:01.82 ID:9cKaZjls0
>>1
京都どすねんで
京都が何でも合っとりまんどすねん
京都言うたらな、平安時代は都がおかれてましてんねん
京都どすねんで
京都が何でも合っとりまんどすねん
京都言うたらな、平安時代は都がおかれてましてんねん
今は全てが東京?あんさんホント面白い事言いまんなぁ、吉本の方でおまっかー?
兎に角京都が一番どすえ、ほんまおおきにでっせ
71 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:31:58.87 ID:IwXwJepU0
>>1
関西は独特だな京都大阪でも違うよね
その地方の特色を楽しむぐらいがいいだろう
ただし、揚げ玉がのったうどん期待したら嫌だけど
関西は独特だな京都大阪でも違うよね
その地方の特色を楽しむぐらいがいいだろう
ただし、揚げ玉がのったうどん期待したら嫌だけど
2 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:00:18.71 ID:Tv9iSsjA0
けつねうどん
38 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:16:38.34 ID:GFzoei100
>>2
けつねうろん
けつねうろん
4 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:00:48.20 ID:3ioq7lGs0
帰れっていう意味どすえ
5 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:00:48.45 ID:eWaIWS1h0
統一しろや、同じ国だろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:01:32.57 ID:w6C6EO7D0
けつねうどん
8 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:02:32.72 ID:e/khZtXx0
めんどくせーから地方に行ったらかけそばしか頼まないしうどんなんてくわない
関西なんか日本じゃない
関西なんか日本じゃない
14 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:44.11 ID:dV/ZCBr/0
>>8
テメェな真っ黒な汁でもすすってむせとけボケ
テメェな真っ黒な汁でもすすってむせとけボケ
21 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:07:08.14 ID:hVL/a4Et0
>>14
京都で1番古いラーメン屋である新福菜館のラーメンスープは真っ黒なの知らんの?
京都で1番古いラーメン屋である新福菜館のラーメンスープは真っ黒なの知らんの?
32 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:13:24.02 ID:e/khZtXx0
>>14
関西人はこんな事しか言えないのね
関西人はこんな事しか言えないのね
50 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:20:41.38 ID:+VfC4x1g0
>>32
関西なんか日本じゃないとかいうからだろ。人のこと批判する前に自分の発言省みなよ
関西なんか日本じゃないとかいうからだろ。人のこと批判する前に自分の発言省みなよ
62 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:27:18.67 ID:e/khZtXx0
>>50
関西が日本なのか?関西住みだろ?
頭おかしいのか?
関西が日本なのか?関西住みだろ?
頭おかしいのか?
65 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:28:37.78 ID:e/khZtXx0
>>50
ごめんなさい
大阪だけな
あれは独立国だわ
ごめんなさい
大阪だけな
あれは独立国だわ
35 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:14:35.45 ID:2OAJ5MfD0
>>14
よしなよ。関西人がバカみたいじゃないか。
よしなよ。関西人がバカみたいじゃないか。
42 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:17:35.41 ID:GU0LjADH0
>>14
むかし、よみうりテレビの徳光に似たアナが同じこと言ってたな。
だから関西は嫌い。
むかし、よみうりテレビの徳光に似たアナが同じこと言ってたな。
だから関西は嫌い。
74 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:34:33.84 ID:0sjnQwf80
>>42
三重県民「良かった(^^)東海地方に入っといて(^^)」
三重県民「良かった(^^)東海地方に入っといて(^^)」
90 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:41:29.08 ID:sWjsVzSs0
>>14
うちう人
うちう人
86 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:39:22.47 ID:0sjnQwf80
>>8
三重県民「良かった(^^)東海地方に入っていて(^^)三重県は日本(^^)」
三重県民「良かった(^^)東海地方に入っていて(^^)三重県は日本(^^)」
9 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:03:21.88 ID:LNcbCalc0
はいから頼め
10 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:03:29.77 ID:S5XxxQfI0
揚げ玉無料のチェーンとかできてきたから
関東からたぬきうどんほぼ消えたかな
関東からたぬきうどんほぼ消えたかな
52 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:21:14.52 ID:KKKRXGpS0
>>10
駅の立ち食いそばから消えてないぞ
駅の立ち食いそばから消えてないぞ
11 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:04:05.15 ID:8T0bCPXo0
え??イケメンどこ?
12 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:03.00 ID:Sn64ySNZ0
東京のがおかしい
13 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:06.55 ID:bJLhQgZE0
そもそもたぬきうどんの具が揚げ玉とか、たぬきに失礼過ぎるわ
15 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:47.33 ID:nHIQ8Ccg0
たぬきうどんって何だよと思ったら京都にはあるのか
17 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:05:57.02 ID:zgHlVhxO0
きつね、たぬきはもともとそば
うどんは二番煎じ
うどんは二番煎じ
18 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:06:08.90 ID:rEcZiiaP0
個人てきにたぬきはそば、きつねはうどん
その逆は無い
その逆は無い
24 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:08:26.47 ID:hVL/a4Et0
>>18
冷したぬきうどんうまいよ
冷したぬきうどんうまいよ
19 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:06:57.85 ID:8TcqLhVN0
きつねに対してのたぬきなら別に決まったもんはないよ
勝手な固定観念だよ
勝手な固定観念だよ
20 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:07:01.32 ID:knW/suBe0
何を今更な話でしかないよな
22 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:07:45.81 ID:PV03Jq1d0
Raccoon Udon
23 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:08:24.30 ID:6cJZFZcf0
たぬきときつねがきのこたけのこみたいな論争にならないのが不思議だよな
25 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:09:29.28 ID:kLXX4qbu0
麺のネタやってるのに今まで知らなかったのですね
26 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:10:21.79 ID:GaJdyCNr0
ラーメンつけめん
27 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:10:49.00 ID:ynwlWNpB0
天ぷらの種抜きでたぬきじゃないの?
(諸説あります)とかなんだろうけど
(諸説あります)とかなんだろうけど
33 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:13:56.93 ID:nHIQ8Ccg0
>>27
きつねうどんのうどんが
そばに化けたのが狸そば
だと思ってた
きつねうどんのうどんが
そばに化けたのが狸そば
だと思ってた
31 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:12:46.81 ID:B2gyYdy30
>油揚げ、あんかけ、生姜の入ったウドン
美味しそうやん
>>25
たし🦀ww
91 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:41:30.79 ID:h85eryFL0
>>31
言うほどおっさんがかろうじてわかるのが大変だからね
でも残念だったねえ
言うほどおっさんがかろうじてわかるのが大変だからね
でも残念だったねえ
34 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:14:04.24 ID:ZHolGdgZ0
狩野英孝って42なの?もっといってると思ってた
36 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:15:43.52 ID:bDdmMiP30
いくらでも京都で仕事してるくせに知らない分けないだろ
39 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:16:53.96 ID:wV0LwAKh0
とりあえずぶぶ漬けが出てきたら帰りゃいいんだろ??
41 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:17:01.97 ID:94w0RthN0
京都のタヌキはFOX🦊のことだからな
無知にもほどがある
無知にもほどがある
44 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:18:20.28 ID:I37Jdubq0
地域によって違うとかよりも
たぬきうどんという名前そのものに違和感がある
たぬきうどんという名前そのものに違和感がある
46 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:18:55.56 ID:XuNfmZ7W0
京都行ったら 五条大橋近くのうどん屋でそれを頼む
47 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:19:09.00 ID:R7leAoFM0
赤と緑でいいじゃん
49 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:19:51.09 ID:VvwtD7860
たぬきうどん
ってあるんだ
ってあるんだ
51 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:21:11.09 ID:BGo2kOFJ0
きつねうどん(関東)→けつねうろん(関西)
たぬきうどん(関東)→むじなうどん(関西)
マック(関東)→マクド(関西)
マックポテト(関東)→マクドフライドおいもさん(関西)
ケンタ(関東)→鶏シバキ(関西)
吉野家(関東)→牛シバキ(関西)
たぬきうどん(関東)→むじなうどん(関西)
マック(関東)→マクド(関西)
マックポテト(関東)→マクドフライドおいもさん(関西)
ケンタ(関東)→鶏シバキ(関西)
吉野家(関東)→牛シバキ(関西)
関東と関西の主な違いはこんなところかな
54 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:22:39.61 ID:HrojAftQ0
じゃ、京都ではきつねそばとたぬきうどんはなんて呼ぶんだ?
60 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:25:21.33 ID:LNcbCalc0
>>54
はいからうどん
はいからうどん
55 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:22:45.97 ID:tBSPugkj0
あんかけって中華っぽいのしかイメージできない
56 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:22:59.91 ID:9QK0HUFs0
関西でもやしそば頼むと蕎麦にもやしがついてくるらしい
57 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:23:24.52 ID:94w0RthN0
京都では緑のたぬきにも油揚げ
58 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:23:38.84 ID:DaM6+So80
たぬきははいからでしょ
59 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:24:04.61 ID:HrojAftQ0
関西にはタンメンが無い
これ豆な
これ豆な
61 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:26:29.26 ID:WbltzO/w0
たぬきが入ってないだけ良かったと思ってください。by京都民
優しい
66 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:29:20.27 ID:09lU1/5B0
>>61
京都弁の翻訳機通したら「これだから物知らずの田舎もんは…」ってなるんだろうな
京都弁の翻訳機通したら「これだから物知らずの田舎もんは…」ってなるんだろうな
64 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:28:06.80 ID:aVEribkU0
そもそもたぬきとかきつねって何だよ
67 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:29:45.30 ID:kLi12xZn0
関西のたぬききつねさっぱりわからない
説明されても分からない
関西でうどん蕎麦は食べないほうがいい
説明されても分からない
関西でうどん蕎麦は食べないほうがいい
68 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:30:00.89 ID:JeBUIoEn0
京都人のおあげさんってのがイラッとする
73 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:33:27.71 ID:9cKaZjls0
>>68
果てしなく同意
その言葉に陰湿さと表面上の綺麗事大好きさが読み取れる
果てしなく同意
その言葉に陰湿さと表面上の綺麗事大好きさが読み取れる
75 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:34:58.95 ID:5JKZd8TO0
ぶぶ漬け出されなかっただけ有難く思え
76 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:35:24.62 ID:IeNbe8lI0
3人のことだったんだろうな
81 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:37:51.98 ID:9nt8C57a0
>>76
よかったじゃん
よかったじゃん
77 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:35:53.03 ID:IwXwJepU0
京都市内は精進料理がベースなんかな
あんま美味しいもの無いイメージ
あんま美味しいもの無いイメージ
83 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:38:03.21 ID:X2H925AK0
たぬき頼んであんかけ出て来たら自分も驚くと思うわ
93 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:42:14.82 ID:1BcJBfkQ0
ぬきを注文したら素うどんが出てきたみたいな
100 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 22:45:48.06 ID:tbevlEbR0
京都南部出身だけど、京都市内で言うきつねうどんって刻みうどんと信じて疑わなかった。
こっちじゃ大阪と同じ油揚げが丸ごと入ってるやつだから。
こっちじゃ大阪と同じ油揚げが丸ごと入ってるやつだから。