|
確かにテレビは時代と共に変化していますね。
視聴者のニーズに合わせて、どんな番組が求められているのか改めて考えさせられます。
視聴者のニーズに合わせて、どんな番組が求められているのか改めて考えさせられます。
1 冬月記者 ★ :2024/04/26(金) 00:31:28.93 ID:l/iWnVNF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/645c981c6a10e34feed17b153698e0c8e8d59eff
「今日もずっと大谷さん」劇作家・演出家の鴻上尚史さん、「テレビはゆっくりと自殺している」とテレビのあり方に私見
劇作家・演出家の鴻上尚史さん(65)が25日、X(旧ツイッター)を更新。選挙での低投票率とテレビのあり方について私見をつづった。
「選挙が終わると、テレビは『投票率が低い』『30%台なんて信じられない』なんていうのだけれど、今日もずっとテレビのワイドショーは、大谷さんを特集している」と、米ドジャース・大谷翔平選手(29)の活躍を大きく扱う一方で、政治にまつわる報道が少ない現況を記した。
「それで、視聴者に『政治への関心が薄い』とか『社会参加の意識がない』とか、選挙後に言っても、それは当たり前だろうと思う」と続けた鴻上さん。
「この状態が嫌な人はテレビから着実に離れていく。テレビは、ゆっくりと自殺していると思う」と強い表現で、テレビのあり方に疑問を呈した。
フォロワーらからは「本当です 朝から晩まで大谷大谷大谷」「メディアが本来の仕事を放棄してるんですよね」「政治を取り上げて国民に是非を問わないメディアの質も国民の質も下がっていくばかり」「視聴率をあまり気にしなくてもいいはずのNHKですら、国会中継を途中で打ち切るなどのことをやる」などのコメントが寄せられた。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1714030143/
3 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:32:58.93 ID:GIsByHlq0
スポンサーとテレビ局で馴れ合いしてるだけだろ
5 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:34:27.77 ID:iTyX7T+P0
送金したのは大谷
7 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:34:56.67 ID:iTyX7T+P0
大谷始まったからチャンネル変えたらそこでも大谷。うんざりする
11 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:36:12.36 ID:RdXiZxyD0
戦術もクソもない野球なんかを年中報道してたらあほになるだろ。
政治への関心を低下させてるのはマスコミだよ。
政治への関心を低下させてるのはマスコミだよ。
12 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:36:31.72 ID:O6WnYNBU0
人間 外に避難してしまった(ノД`)シクシク
今週はずっと続いてる
今週はずっと続いてる
13 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:37:08.38 ID:/PzDgUK00
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
16 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:38:34.32 ID:NbQiN2p40
もう死んでるだろ
17 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:38:41.89 ID:t7P0K8Dw0
別に大谷嫌いじゃないけど
テレビで
これはホント
おっさん丸出しだよな
そりゃおっさんが野球の話したら止まらんし
テレビで
これはホント
おっさん丸出しだよな
そりゃおっさんが野球の話したら止まらんし
18 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:39:16.42 ID:N2lGBHZb0
野球が大好きなおじいさんたちが喜んでくれる
23 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:40:58.72 ID:t7P0K8Dw0
やっぱワイドショーは
嫁姑の死闘とかのがいいだろ
嫁姑の死闘とかのがいいだろ
24 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:41:24.86 ID:VAvT43i90
まだ見てる人いるんだ
26 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:41:36.74 ID:IyA7V9Du0
ワイドショーは昭和みたいにもっと下品で下衆なことをやれ
31 西武ヲタ :2024/04/26(金) 00:43:02.93 ID:8U1Hz2nx0
テレビを話題にしてくれる人がまだいる
36 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:44:29.76 ID:BpPdobF20
世界は野球なんて興味ないし大谷なんて知りませんよ
38 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:44:37.98 ID:zKjQXsrr0
そりゃ民法は商売だから視聴率取れないものは扱わないだろ
じゃあ政治を扱えばみんな興味持つの?
チャンネル替えられるだけやろw
テレビの衰退と何の関係もねえよ
じゃあ政治を扱えばみんな興味持つの?
チャンネル替えられるだけやろw
テレビの衰退と何の関係もねえよ
41 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:46:30.43 ID:t7P0K8Dw0
>>38
何いってんだお前
政治のがはるかに重要だよ
当然伝える義務があるものと一緒にすんなバカ
何いってんだお前
政治のがはるかに重要だよ
当然伝える義務があるものと一緒にすんなバカ
42 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:47:06.38 ID:Xk+ewQBS0
本当だパーマかけたらかっこよくね
50 名無しさん@恐縮です :2024/04/26(金) 00:50:32.95 ID:ps+KbHsJ0
トップがあれのMV手抜きすぎて