![]() |
ひろゆき氏「運動をきちんとやった人は社会人として能力が高い人が多い」投稿に反響
(出典:日刊スポーツ) |
|
運動をすることで体力がつき、
ストレス解消にもなるので、
確かに能力が高い社会人が多いのは納得ですね!
何かしらの相関関係はあるはずです!
ストレス解消にもなるので、
確かに能力が高い社会人が多いのは納得ですね!
何かしらの相関関係はあるはずです!
1 muffin ★ :2024/03/16(土) 22:40:00.21 ID:y4ID7HEI9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403160001365.html
2024年3月16日20時26分
2024年3月16日20時26分
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が16日、X(旧ツイッター)を更新。「運動」と「社会人としての能力」の相関性について、思いをつづった。
ひろゆき氏は「運動をきちんとやった人は、社会人として能力が高い人が多い」と書き出した。そして「足が速い、球が速く投げれる、正確に蹴れるとか、社会人は、ほぼ使わない能力」とした上で、「能力が高い人が運動をやるのか、運動をした人はきちんとした人になるのか、体力がある人がきちんとした人になるのか、、なんなんだろ?」と記した。
この投稿に対し「体力は全ての源泉なのかな」「自己コントロール力高いんだろうと」「運動で優秀になるには、自己管理とか忍耐力とか計画性とか凄いからじゃないですかね?」「運動能力を上げるのにどうやったら上手くなるのか考えて、回数をこなす。インプットとアウトプットを繰り返す!仕事も一緒だと思う」「元々きちんとした人は運動も仕事もできるんだと思います」「エネルギーなんだと思います!」「肉体と精神は本当に深くつながっている」「競う能力がつくとは思います」などとさまざまな意見が寄せられている。
39 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:47:00.59 ID:FOneVBZZ0
>>1
体を動かすという、やりたくないことを継続できる点、自制できる点なんじゃないかと
体を動かすという、やりたくないことを継続できる点、自制できる点なんじゃないかと
Jリーグの試合でゴール裏で拡声器を持って吠えてるデブ、あれが分かりやすいかと
2 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:40:45.72 ID:KHC2CyUz0
ひろゆきの全力疾走
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
15 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:43:54.60 ID:4Tdowilo0
>>2
ユーザーが認めてるか知らんけど
ユーザーが認めてるか知らんけど
26 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:45:23.04 ID:qKHD0SU80
>>2
後ろの連中と比較すると面白いなこれ
後ろの連中は普通に走ってるのに、ピュータンの運動音痴っぷり
後ろの連中と比較すると面白いなこれ
後ろの連中は普通に走ってるのに、ピュータンの運動音痴っぷり
5 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:41:13.67 ID:h1TmzUnS0
営業は体育会系出身に任せると良いらしいね
6 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:41:51.93 ID:fbGNTAuk0
関係なくね
元スポーツ選手なんて毎日逮捕されてるし
元スポーツ選手なんて毎日逮捕されてるし
30 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:45:48.28 ID:RjGuTZ2/0
>>6
皆さん、手に入れるぞ
皆さん、手に入れるぞ
8 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:42:11.27 ID:8vnK10xq0
福原愛
9 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:42:33.63 ID:dFSKg/Jn0
健全な精神は健全な肉体に宿るとは限らない
10 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:42:48.58 ID:HfrDJp6D0
実際、学生時代に運動部の厳しい練習に耐えた奴って使えるよな?
というかそういう経験がない奴がダメ
というかそういう経験がない奴がダメ
11 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:42:51.01 ID:rQWXaLme0
へ?
ブラック企業は体育会系じゃん
ブラック企業は体育会系じゃん
16 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:43:55.58 ID:YBx+Mejj0
実は関係なくね?
21 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:44:29.99 ID:EWWSYH740
自分で守らんといけないだろうな
24 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:44:59.37 ID:wGlCHwCH0
そら社交性とか協調性に優れてないと運動部続かんし
そこよ
そこよ
25 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:45:18.56 ID:ejDFmlqp0
運動しない奴は、糖尿病とか心疾患とか脳血管障害とかガンのリスクを理解していないので、当然ながら社会人としての能力も低いわな...
28 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:45:34.94 ID:bAIsaWv00
当たってないだろう
ほら、視野が狭すぎて話だけしてろ
ほら、視野が狭すぎて話だけしてろ
38 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:46:56.36 ID:y9loGDpC0
志位和夫「運動をきちんとやった人は、人類として能力が高い人が多いんです」
87 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:52:26.59 ID:00ocYjuj0
>>38
そうそう、本来ならそうなんだ
そうそう、本来ならそうなんだ
41 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:47:06.68 ID:8TRkSB2k0
ヒラメの天ぷら食ったら健康なるとかないな
46 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:47:43.39 ID:51lpPdLG0
で、ひろゆきは運動は何やってたの?
62 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:49:05.27 ID:zktwE0Ym0
この先
俺が今取り組んでいることを整うとかいうな
これで
俺が今取り組んでいることを整うとかいうな
これで
73 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:50:41.98 ID:QalTMTiJ0
>>62
妄想が激しいわあ
妄想が激しいわあ
83 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:51:46.96 ID:ILOF0T560
>>62
トマト1個とか
トマト1個とか
92 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:53:10.78 ID:ykxc6hhJ0
>>62
本当に悲しい
品のある良いところに気づかないで日本人が出ているの?w
本当に悲しい
品のある良いところに気づかないで日本人が出ているの?w
84 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:52:06.92 ID:Z22NFBIb0
そりゃそうだろ
スポーツに限らず何かを努力して達成したことがある人は成功する可能性が高い
当たり前の事を何ドヤ顔で言ってるんだ
米山にコテンパンにやられてから当たり障りのない事しか言わなくなったなこいつ
スポーツに限らず何かを努力して達成したことがある人は成功する可能性が高い
当たり前の事を何ドヤ顔で言ってるんだ
米山にコテンパンにやられてから当たり障りのない事しか言わなくなったなこいつ
85 名無しさん@恐縮です :2024/03/16(土) 22:52:10.95 ID:5UjA9eV50
プロレスラーは引退後に結構政治家に転職してるな