東国原英夫氏が『オワコン』と宣言したテレビ業界の現状について考えさせられます。80年代にはすでに多くの革新的な番組が生まれ、今のテレビはその延長線上にずっといますが、新しい発明がないというのは確かに厳しい現実ですね。
1 冬月記者 ★ :2024/09/29(日) 23:54:23.66 ID:rcwuBtZL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad968096d7bdbc061a044ad6d8ba328ecf690ce
東国原英夫氏、テレビ「オワコン」宣言「80年代に原型が出来上がった…それ以上の発明がない」
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏(67)が26日放送のTOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」内の「激論サミット」に出演。「テレビ業界」について言及した。
今放送のテーマは「テレビは本当に“オワコン”なのか?」。たけし軍団の一員として名を挙げた東国原氏は「僕の中では終わってるんですよ。20年ぐらい前に終わってる」と切り出した。
続けて「僕は1980年代、90年代のテレビで、あの頃のフォーマットが新しくなって。テレビの。そのフォーマットが変わってないので。それは焼き直しだったり、ちょっと内容を変えたり、色を変えたりっていう形でやってるので。僕の中では終わってるのかなっていう感じはします」と率直に語った。
さらに「10数年前、政治を始めてから、ほとんどのバラエティーやドラマは見ないので。ニュースやドキュメンタリーは見ますけど。他は見ないので。すごくガラパゴス化ですよ」と話した。
テレビのフォーマットについては「1980年代にテレビの原型が出来上がったと思います」とした上で、
「ウチの師匠、手前みそで申し訳ないんですが、(ビート)たけしさんとか、(明石家)さんまさんとか、タモリさんとか、所(ジョージ)さん、あのへんがつくったフォーマットが今でも残ってるので。それはそれでいいんでしょうけどね。それ以上のモノがテレビで発明されていない」と指摘した。
2 名無しさん@恐縮です :2024/09/29(日) 23:57:02.24 ID:8u+mLo6m0
初めて同意
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/29(日) 23:59:31.28 ID:PyJ895dU0
クレームが怖くて自主規制のし過ぎで思い切った事が出来なくなってるね
4 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:00:08.24 ID:JX69hAkC0
そしてそのテレビが膨大に作ったフォーマットを劣化コピーしてるのがユーチューブ
11 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:09:38.32 ID:iaSQLP3o0
>>4
つべは劣化コピーでも変な引き伸ばしをやってイライラしないで済むのがいい
つべは劣化コピーでも変な引き伸ばしをやってイライラしないで済むのがいい
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:30:15.71 ID:lcyz7Lfk0
>>4
YouTubeってとんねるずとか電波少年とかのパクりが多いよな
YouTubeってとんねるずとか電波少年とかのパクりが多いよな
26 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:33:38.89 ID:0t6Juu3N0
>>25
逆を言えばとんねるずや電波少年のやっていたことは素人レベルだったってことだ
逆を言えばとんねるずや電波少年のやっていたことは素人レベルだったってことだ
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:35:16.85 ID:lcyz7Lfk0
>>26
それはどうかな
素人にもパクることはできるが、それを発明したのはプロのテレビマンだからな
それはどうかな
素人にもパクることはできるが、それを発明したのはプロのテレビマンだからな
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:35:45.39 ID:yPAzVlL80
>>26
電波少年はなんだかんだで深夜で予算もないからそりゃ出来るだろ
企画を思いつくってのが大変でそこが大事なのも分からないとか脳に障害でもあるのかな?
電波少年はなんだかんだで深夜で予算もないからそりゃ出来るだろ
企画を思いつくってのが大変でそこが大事なのも分からないとか脳に障害でもあるのかな?
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:00:39.26 ID:OVXRzfUC0
テレビにしがみついてる人がなんか言ってる
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:44:29.04 ID:st18l3Ln0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:08:23.79 ID:kbixqbW20
2000年代からネットがテレビに並走しつつ、途中で俺達で配信した方が面白くね?ってなって素人がテレビから巣立って行った
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:10:06.24 ID:yJ230UVe0
>>8
だがやってることは80年代や90年代と似たりよったり
迷惑系YouTuberも所詮電波少年のパクリに過ぎない
だがやってることは80年代や90年代と似たりよったり
迷惑系YouTuberも所詮電波少年のパクリに過ぎない
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:19:58.81 ID:FhHuF21E0
>>13
これからもテレビ観ててね
これからもテレビ観ててね
9 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:08:32.85 ID:hBMRHR3n0
ざまあーとしか言いようがない
とりあえず電波利権を解放して、他の民間団体も参入出来るようにしろ、独占禁止法に違反してんだよお前らは
とりあえず電波利権を解放して、他の民間団体も参入出来るようにしろ、独占禁止法に違反してんだよお前らは
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:10:30.82 ID:iaSQLP3o0
>>9
ほかの民間団体が入った結果、在日が放映権料を取ったらヤバくね?
まあ今と大差ないけど
ほかの民間団体が入った結果、在日が放映権料を取ったらヤバくね?
まあ今と大差ないけど
37 名無しさん@恐縮です :2024/09/30(月) 00:43:41.54 ID:BBJDiW670
テレビ大谷大谷うっせーんだよ